【トヨタ新型「bZ4X」登場!電気SUVの未来がここにある】
更新日:2025/11/09
2025年10月9日、トヨタは電気SUV「bZ4X」の一部改良モデルを正式に発売しました。
2022年に初登場したbZ4Xは、スバルとの共同開発によるEV専用プラットフォーム
「e-TNGA」を採用したトヨタ初の量産型電気自動車。
今回の改良では、性能・デザイン・価格のすべてにおいて大きな進化を遂げています。

- 航続距離が大幅アップ!最大746km
新型bZ4Xでは、バッテリー容量が57.7kWhと74.7kWhの2種類に分かれ、グレードに応じて選択可能。
WLTCモードでの最大航続距離は746kmと、従来モデルの567kmから大幅に向上しました。
これにより、長距離ドライブでも安心して利用できるEVとなっています。
- 急速充電も進化!最短28分で80%充電
150kWの急速充電器を使用すれば、バッテリー残量10%から80%までの充電が最短約28分で完了。
さらに寒冷地でも充電性能を維持する「バッテリープレコンディショニング機能」も新搭載され、
冬場の使い勝手も向上しています。
- 走行性能と快適性の両立
パワートレインには新型「eAxle」を採用し、最高出力342PSを実現。
0-100km/h加速はわずか5.1秒。
Zグレード(4WD)では、スバル譲りの「X-MODE」による悪路走破性も備えています。
インテリアでは、14インチの大型ディスプレイオーディオ、パノラマムーンルーフ、JBLプレミアムサウンドなどを標準装備。
スマホ2台分の「おくだけ充電」にも対応し、快適性と利便性が大幅に向上しました。
- 価格と補助金でさらに魅力的に
価格は以下の通り(消費税込)
・Gグレード(FWD): 480万円
・Zグレード(FWD): 550万円
・Zグレード(4WD): 600万円
さらに、CEV補助金対象車として最大90万円の補助が受けられ、実質価格は390万円台から購入可能です。
新型bZ4Xは、トヨタが提案する次世代EVの理想形とも言える一台です。
環境性能と実用性を兼ね備えたbZ4Xは、EV初心者から経験者まで幅広い層におすすめできるモデルです。
今後のEV選びの基準となる一台として、ぜひ注目してみてください。
気になる方は、ぜひ新車販売バリュータスまでお問い合わせくださいね!
#新車 #ランキング #人気車 #人気ランキング
#低金利 #安い #和泉市 #大阪 #岸和田市 #堺市 #普通車 #軽自動車#bz4x#新型#EV#SUV#スバル#トヨタ#NEW
新車を安く買うなら‼新車販売バリュータスにお任せ下さい^^
金利は低金利の2.1%‼頭金・ボーナス払いなしでOK
6回~最大120回の分割も可能です。低金利なので、手数料が安い!
見積もりだけでもOK!お値引き頑張ります!
マイカーローン(自動車ローン)審査をHPから申込できます
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
インスタグラムもろしくお願いします☺→@Valuetas


